投稿

12月, 2024の投稿を表示しています

12月24日(火)冬休み前集会 ほか

イメージ
 今日は、クリスマスイブ、そして冬休み前最終日です。防寒対策をして体育館で集会を行いました。たくさんの表彰も行われました。校長先生からは「有り難う」について、アニメ「ワンピース」の作者の言葉が紹介され、「ありがとうございます」の言葉をきちんと使い、相手に気持ちを伝えることの大切さのお話がありました。冬休み中の生活について担当からの話もありました。寒い中でしたが、最後まできまりのよい態度でした。 今日の各学年は、お楽しみ会やがんばったね集会で、とても楽しそうでした。給食のメニューもクリスマスらしく、星のコロッケとポトフです。 前庭の蘇鉄も剪定が終わり菰巻きが完了しました。 関係者の皆様には、今年も大変お世話になりました。浜村小学校を応援していただき心より感謝申し上げます。どうぞよいお年をお迎えください。 来年もよろしくお願いいたします。

12月23日(月)

イメージ
 冬休みまであと2日です。2年生の教室では、これまでがんばったことをみんなで認め合ってクリスマス会を楽しむ準備をしていました。教室や体育館での遊びを決める時には、自分の意見をはっきりと言ったりその理由もしっかり発言したりしていました。 3年生の2.3校時目は版画をしていました。ローラーでインクを付けバレンで一生懸命こすり個性豊かな素敵な作品ができていました。4年生では自然災害の備えについて、調べたことから自分の考えたことを読む人にわかりやすく伝える文を考える学習をしていました。 5年生はみんなでドッジボールをして体をあたためていました。 6年生は保健体育の授業です。 山本造園さんが、朝から児童玄関前の蘇鉄の木の剪定に来てくださいました。 子どもたちは中間休憩の時間も元気いっぱいに遊んでいます。