6月16日(木)第2回避難訓練(不審者対応)

 今日は第2回避難訓練を実施しました。1回目の火災を想定した防災訓練に続いて、今回は不審者対応訓練です。浜村署の生活安全課の皆様にご協力をいただき、不審者が学校に侵入したという設定で職員の対応から無事身柄確保、安全確認後の児童避難までの流れで行いました。




体育館に避難後、浜村署の松岡様より自分の身は自分で守ることをわかりやすくお話していただきました。


児童代表として6年生2名が、不審者に声をかけられる場面を体験しました。2名は、適切な対応をして身の安全を守ることができ、ほめていただきました。
このような訓練は、何度も繰り返し行うことが大切です。全校児童が真剣に話を聞き、命を守るための行動についてしっかり学ぶことができました。


このブログの人気の投稿

修学旅行に行ってきました③ 金閣寺・友禅染体験・二条城・東映太秦映画村編