10月13日(木) 4年生 手話交流会

4年生は総合的な学習の時間の時間に「考えよう広げようみんなにやさしい社会」をテーマに福祉の学習を続けています。

10月13日(木)は、年間を通じて手話の学習でお世話になっている田中作治さんとの交流会を行いました。

まず、手話で自己紹介するために、自分が好きな食べ物や花、遊びなどの手話での表現の仕方を教わりました。

その後、「翼をください」と「さんぽ」の歌を手話で「歌い」ました。はじめは歌詞と手話がばらばらでしたが、手話支援員の方のアドバイスを受けると、見違えるように歌詞と手話が調和して動きが美しくなりました。


最後に、田中さんに質問をして、手話で答えていただきました。


このブログの人気の投稿

修学旅行に行ってきました③ 金閣寺・友禅染体験・二条城・東映太秦映画村編