11月9日(水) 米作り体験学習(脱穀) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 11月 13, 2022 5年生児童が米作り体験学習で収穫し、はで干ししていた稲の脱穀を11月9日(水)に行いました。 この日も、山尾さんにご指導いただきました。1人1束ずつ脱穀機に通して行きました。 機械を使うとあっという間に脱穀されますが、たくさんの稲束があるので、順番に何度も機械に通しました。 脱穀した米の一部をその場で精米し、玄米にして見せていただきました。 児童は、体験学習では、籾まき、田植え、稲刈り、脱穀を体験させていただきました。これは、米作りの代表的な作業ですが、日々の水の管理や雑草処理など根気の必要な大切な作業は、山尾さんたちにしていただきました。そのおかげで、なんと90kgも収穫ができました。これまでで最高の収穫量のようです。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ
11月16日(土)学習発表会 11月 16, 2024 今日は、練習の成果を発表する本番の日。どの学年も、堂々と表現することができました。早朝よりおいでいただきました関係者の皆様、温かい応援をありとうございました。 続きを読む
4月7日(月)令和7年度始業式 ほか 4月 09, 2025 子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。今日から新年度のスタートです。関係者の皆様のお力添えに支えられて無事にスタートできましたこと、心より感謝申し上げます。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 玄関に貼られたクラス発表を見て、新しい学級に行きました。そして、着任式では4名の先生をお迎えし、始業式後の担任発表では、チーム担任の息を合わせた見事な紹介に子どもたちのわくわくは最高潮でした。 6年生は翌日の入学式準備をとてもよくがんばりました。頼もしい限りです。 明日は27名のかわいい新入生を迎えます。 続きを読む