5月18日(木)

  今日の様子です。いよいよ運動会が近づいてきました。

上学年は、衣装を着て裸足になり、本番同様に貝殻節の練習をしました。



本番も、地域の伝統をしっかり引き継いで、しっかり表現してほしいと思います。

3年生の様子です。
総合的な学習の時間に、運動会でがんばるポイントを考えました。

何を書こうか悩んでいる人には、周りの生徒が一緒に考える様子が見られました。

また理科の授業では、校庭にいる生物の観察をしました。「赤とんぼが2匹、向こうのほうに飛んでいったよ」と元気よく教えてくれる子もいました。いろいろな生き物を見つけて、楽しみながら友達と一緒に観察をしました。



 他の学年の様子です。
タブレットを利用したり、算数の問題に真剣に取り組んだり、ひらがなの練習をしたりしていました。
先生の質問にも元気よく答えている学級もありました。どの学級もがんばっています!








このブログの人気の投稿

修学旅行に行ってきました③ 金閣寺・友禅染体験・二条城・東映太秦映画村編