10月12日(木) 手話学習(4年生)・書写指導(3年生) 他

  今日は、4年生が4・5時間目に県主催「手話で学ぶ教育環境整備事業」による手話普及支援員の皆様を講師に迎えて今年度2回目の手話学習を行いました。4つの教室に別れて、自分の好きな食べ物や好きな遊びなどを含めた自己紹介を手話で伝え合いました。最後の質問タイムでは、「手話がうまく通じない場合はどうしますか?」という児童の問いに対して、「話した言葉を文字に置き換えるアプリを利用することがある」と答えられ、実際にアプリを利用してみせていただき、児童から「すごーい!」と歓声が上がっていました。





 また、2・3時間目に3年1組、4・5時間目に3年2組が、特別非常勤講師の寺本先生に書写指導をしていただきました。半紙に折り目をつけて、はらいに注意しながら「人」という字を練習しました。

3年1組

3年2組


ほかの学年の様子です。






このブログの人気の投稿

修学旅行に行ってきました③ 金閣寺・友禅染体験・二条城・東映太秦映画村編