1月9日(火) 冬休み明け集会 ほか

  冬休みが明け、元気よく児童が登校しました。全校朝会に先立って、能登半島地震で犠牲になられた方のご冥福と一日も早い復興を願って、全校で黙とうを行いました。

全校朝会では、全員で声をそろえて校歌を歌い、校長先生のお話を聞きました。

校長先生のお話では、辰年生まれの有名人を紹介していただきました。どの方も人に好かれる素敵な方であり、子どもたちもそのような素敵な人になれるよう学校生活に励んでほしいですね。また、メジャーリーガーの大谷翔平選手からグローブのプレゼントをいただき、大切に使うよう呼びかけられました。


そして、冬休み前に開催したウルトラ浜っ子計算大会の上位入賞者が紹介され、代表として2~6年の部で1位の澤村颯真さん(5年)、1年生の部で1位の長晃介さんを表彰していただきました。




上位入賞者


他にも、鳥取市陸上大会で入賞し、校内記録を更新した空浜胡葉さん(5年)と北村旭さん(6年)にメダルの授与が行われ、5年女子リレー・6年女子リレーの入賞も紹介されました。併せて、10月末実施したマラソン記録会で校内歴代記録を更新した北村旭さん(6年)には、2つ目のメダルが授与されました。




リレーメンバー


授業の様子です。








このブログの人気の投稿

修学旅行に行ってきました③ 金閣寺・友禅染体験・二条城・東映太秦映画村編