12月11日(水)
今日は1年生が浜村保育園5歳児の子どもたちと交流をしました。この日のために自分たちで作った「まつぼっくりけんだま」や「どんぐりめいろ」「さかなつり」やクイズをして、楽しく過ごしました。保育園の子どもたちを案内したり、困っている人には手助けをしたりしている様子がかわいらしかったです。後片付けもみんなで協力して頑張っていました。
4年生の体育は教室での授業でした。タブレットを使い、これから挑戦する跳び箱の飛び方をアテネオリンピック選手の金メダリスト冨田洋之選手の映像を観ながら、飛べるようになるポイントを書き出していました。
図書館では5年生が「朝日学習年鑑」の使い方と読み取り方を学習していました。
中間休憩の体育館は、縄跳びを頑張っている子たちで今日もいっぱいです。