1月27日(月)気高中学校の先生による出前授業(6年)ほか
6年生の2時間目は、気高中学校の木村先生と平本先生による英語の授業でした。 4月には中学生になる6年生に、「中学校に入学して入りたい部活動を英語で説明しよう」というめあてのもと、自分の好きな色を英語で伝えたり、Howe manyクイズをしたりして楽しく英語に触れていました。また、1年生の国語では、「ものの名前を集めよう」の学習で知っている草や楽器、果物や乗り物などの名前を黒板にどんどん書き出していました。2年生は町探検の振り返りとまとめ、5年生の社会では実際のテレビニュース番組を観ながら、情報をどのようにまとめて放送しているのか番組編集者やアナウンサーの人たちの工夫しているところを考えていました。