4月10日(木)授業開始
各教科の授業も始まりました。子どもたちは元気に学習に取り組んでいます。3年生は谷川俊太郎さんの詩「どきん」の音読や、輪になっての自己紹介を楽しそうにしていました。5年生の国語は、「会話を広げてひみつの言葉を引き出そう」という授業です。本人だけが知らない言葉を会話によって引き出そうと、一生懸命に言葉を探していました。6年生の算数の時間では、対称な図形の形の特徴に目をつけて仲間分けをしていました。仲間分けの理由まで言えるように考えていました。2年生は漢字の書き順を手でなぞったり、図工の時間には、粘土をにぎにぎと握って、いろんな形を見つけたりしていました。