【NEW】7月15日(火)・16日(水) 不審者対応避難訓練 ほか

 7月15日(火)

昨夜の雨で少しばかり涼しく感じられる朝でしたが、浜村小学校は今日も子どもたちの熱気にあふれています。1年生の体育では、ビート版を使って浮く練習をした後は先生も加わってのフリータイムにみんな大喜びでした。その他のクラスもテストや直し、道徳では2年生が活発に手を挙げて自分の意見を発表していました。夏休みまであと3日です。気持ちを引き締めて最後まで学習に取り組みましょう。






















7月16日(水)
今日は不審者対応の避難訓練が2時間目にありました。不審者の侵入を知らせる校内放送が流れると、それぞれクラスでしばらく待機をし、そのあと速やかに体育館へ避難しました。浜村警察署の方にお話をしていただきました。静かに迅速に避難し、話もしっかりきくことができてすばらしかったです。
4年生は星座早見表の使い方を学習していました。自分の生まれた日の午後9時の空にあった星座がわかる早見表に興味深々の様子でした。5年生の算数は多角形の角の大きさの和の求め方を考える学習です。求め方がひとつではないことに面白さを感じている様子でした。































このブログの人気の投稿

修学旅行に行ってきました③ 金閣寺・友禅染体験・二条城・東映太秦映画村編