9月19日(金)器楽合奏(2年音楽)ほか
2年生の音楽の時間は、「ようすを歌と楽器であらわそう」です。「虫の声」の歌に合わせてそれぞれの虫の鳴き声を違う楽器で表現します。マツムシはトライアングル、スズムシはウインドチャイム、コオロギは鈴でした。4年生の大谷先生の授業は一日の日課について伝え合う言い方を学習していました。まるで歌うようにリズムにのって繰り返し練習していました。中間休憩の時間は体育館で、大勢の子どもたちがドッジボールで体を動かしていました。
2年生の音楽の時間は、「ようすを歌と楽器であらわそう」です。「虫の声」の歌に合わせてそれぞれの虫の鳴き声を違う楽器で表現します。マツムシはトライアングル、スズムシはウインドチャイム、コオロギは鈴でした。4年生の大谷先生の授業は一日の日課について伝え合う言い方を学習していました。まるで歌うようにリズムにのって繰り返し練習していました。中間休憩の時間は体育館で、大勢の子どもたちがドッジボールで体を動かしていました。