【NEW】9月17日(火)陶芸体験(5年) ほか
今日の5年1組は陶芸体験がありました。鳥取県指定無形文化財 陶芸の技術の伝承者、ふるさと未来創造工房の山下清志先生にご指導いただき、それぞれの作品作りに取り組みました。作品制作に取りかかかる前には、「土」「釉薬」「窯」の3つについてのお話を聞きました。陶芸の土として使えるまでに1600万年かかっていることと、地元の土を採集して使うこと、窯に火が入ると24時間寝ないで見守ることなど、子どもたちは、長い時間の経過と労力を想像しながら真剣な眼差しで見入っていました。本活動は、日本海テレビ、日本海新聞、NHK、山陰放送BSS、山陰中央テレビ、朝日新聞の各社の取材を受けました。