【NEW】9月10日(水)リトマス紙を使った実験(6年理科) ほか
不安定な天気が続いています。子どもたちも校舎の窓から空の様子を眺めては、校庭の状態を気にかけています。教室ではテストに取り組んでいる学級も多く、その間だけはしんと静まり返っていました。3年生の図工は採集した葉っぱをラミネートしたり、画用紙にいろんな緑色をつくりだしたりしていました。6年生は理科室で水溶液を区別する実験です。食塩水・炭酸水・塩酸・重曹水・アンモニア水の水溶液をリトマス試験紙に落として色の変化を確かめていました。
不安定な天気が続いています。子どもたちも校舎の窓から空の様子を眺めては、校庭の状態を気にかけています。教室ではテストに取り組んでいる学級も多く、その間だけはしんと静まり返っていました。3年生の図工は採集した葉っぱをラミネートしたり、画用紙にいろんな緑色をつくりだしたりしていました。6年生は理科室で水溶液を区別する実験です。食塩水・炭酸水・塩酸・重曹水・アンモニア水の水溶液をリトマス試験紙に落として色の変化を確かめていました。