【NEW】11月21日(金)鳥取市事業「わくわく元気教室」(2年)、理科(6年) ほか リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 11月 21, 2025 2年生は校外学習でお世話になった施設の皆様にお礼の手紙を書いていました。また、わくわく元気教室の時間は2.3年生の子どもたちが保健師さんと歯科衛生士さんから歯磨きの大切さと正しい磨き方を教えていただきました。6年生の理科では、桜島と大山の火山灰とグラウンドの砂を顕微鏡で見比べて、その違いを観察していました。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ
4月7日(月)令和7年度始業式 ほか 4月 09, 2025 子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。今日から新年度のスタートです。関係者の皆様のお力添えに支えられて無事にスタートできましたこと、心より感謝申し上げます。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 玄関に貼られたクラス発表を見て、新しい学級に行きました。そして、着任式では4名の先生をお迎えし、始業式後の担任発表では、チーム担任の息を合わせた見事な紹介に子どもたちのわくわくは最高潮でした。 6年生は翌日の入学式準備をとてもよくがんばりました。頼もしい限りです。 明日は27名のかわいい新入生を迎えます。 続きを読む
7月2日(水)スマイル給食 ほか 7月 03, 2025 2年生の体育は水の中で膝を抱えた友だちの背中を優しく推したり、ビート版を抱えて仰向けに浮く練習をしたりしていました。3年生の図工は校内の土で絵具を作る作業をしています。集めた土を細かい粒にして絵具と混ぜます。どんな作品になるのかとても楽しみです。保健室前には、歯と口の健康標語が掲示されています。各学年5名ずつの作品ですが、歯科医師会の標語コンクールに応募されました。今日の給食時間はスマイル交流給食でした。異学年のお友だちとの給食をそれぞれ楽しんでいたようです。 続きを読む